日 記

2021年11月10日
買い                      売り
3921ネオジャパン100株 1299円  3921ネオジャパン100株1300円
3405クラレ    200株 1020円  3405クラレ    200株 1052円
3454Fブラザーズ200株 1030円  3405クラレ    200株 1062円
3454Fブラザーズ200株 1028円  1758太洋基礎工業100株5000円
3089テクノアルファ100株1248円  25935伊藤園優先100株2133円
9283日本再生エネルギー1口108200円

10月権利落ちの伊藤園優先株を売ったが今売るなら権利落ちに全部売るべきでしたね・・・。

しかしその時の相場なので後は上手く資金活用出来ればとクラレファーストブラザーズを買う。

そのクラレ、何故下がるのかとクラクラしてましたが後場3Qベリーマッチと急伸、これくらい決算は分かっていた筈なのに何故売られてたのでしょうかね。

ケイアイスター不動産もストップ高となりました、まだPER一桁で利回りも良く暫くは様子見ですね。
2021年11月09日
買い                      売り
8068菱洋    100株 2353円  9678カナモト   100株 2461円
8068 エレク  100株 2349円  2163アルトナー  200株 873円
8068    トロ 100株 2335円  1758太洋基礎工業200株5010円
4745東京個別 1000株 685円

10月権利落ちのカナモトを売り約定作り。

しかし朝高の後はズルズル下落・・・昨日も今日もまるでNYの株高は関係屁のプー///。

売れると思ってた銘柄も簿価を下回る始末。

やっと太洋基礎工業を少し売り、菱洋エレクトロを買い増しと何とか成りました。
2021年11月06日
ポートフォリオ週間上昇率ベスト7
@7537 東1 丸 文             867円△  68 + 8.51%
A3482 東マ ロードスターキャピタル   986円△  75 + 8.23%
B2733 東1 あらた            4290円△ 265 + 6.58%
C8935 東1 F・Jネクスト         1071円△  59 + 5.83%
D2914 東1 J T              2360円△124.5 + 5.57%
E2153 東1 E・J HD           1317円△  68 + 5.44%
F3355 東2 クリヤマHD         1046円△  53 + 5.34%

丸文がトップで連続ランクイン。

週末急伸のあらたF・Jネクスト、じわじわ上昇のクリヤマ

今週はそこそこ配当利回りの良い銘柄ばかり、12月銘柄はロードスターキャピタJTクリヤマとランクイン。

NYダウナスは絶好調、早くもクリスマスラリーとかCMEも何とか上昇し来週は期待したいですね。
2021年11月05日
買い                      売り
5959岡 部    600株 680円  4745東京個別   300株 701円
5959岡 部    200株 681円  3454Fブラザーズ 200株1041円
8923トーセイ   200株 1112円  3454Fブラザーズ 100株1042円
2918わらべや  100株 2216円  3172ティーライフ 200株 1452円
2918   日洋 100株 2212円

朝起動した時は正常だったがマウスが動かない・・・コードレスからPC本体に有ケーブルで接続したが今度はキーボードが反応しない///。。

電池を交換したが反応無し///困ったこまった こまどり姉妹・・・。

ハッと気付き電源を一旦抜き再起動、やっとボードを眺めた時には既に寄ってから10分後・・・、今日は眺めてるだけかと思っていたが14時過ぎには昨日売った岡部を右手が勝手に買っていた(^_^;)。

そこからの約定作りで少々無理に作りに行きました。
2021年11月04日
買い                      売り
7877永大化工 100株 1644円  8068菱洋エレクトロ100株2396円
7877永大化工 100株 1652円  3405クラレ    200株 1061円
6306日 工    500株 669円  3405クラレ    200株 1060円
4287ジャスト   100株 374円  5959岡 部    200株 693円
4287  プラン  500株 371円  5959岡 部    200株 694円
4287    ニング 100株 373円  5959岡 部    200株 695円

永大化工を買おうとは決めてましたが後はノープラン。

日工を買い増ししたくなって岡部をちょっと売り資金捻出。
2021年11月02日
買い                      売り
8923トーセイ   300株 1116円  3921ネオジャパン100株1344円
8923トーセイ   300株 1117円  3454Fブラザーズ 100株1042円
7196Case     200株 931円  8068菱洋エレクトロ100株2389円
2918わらべや  100株 2252円  4627ナトコ    100株 1608円
2918   日洋 100株 2249円  8923MICS化学  500株 327円

わらべや日洋を久し振りに買いました。

11月当月権利トーセイが安くなっていたので何とか諸々売り資金捻出し買い増し。
2021年11月01日
買い                      売り
3921ネオジャパン200株 1336円  3921ネオジャパン200株1340円
3921ネオジャパン200株 1333円  7942JSP    100株 1607円
7196Case     100株 917円  8068菱洋エレクトロ200株2380円
7196Case     100株 914円  3405クラレ    200株 1049円
7624NaITO    2000株 174円
4287ジャストプラン300株 378円
4287     ニング300株 376円

ネオジャパン、Caseは週末から買い指値。

選挙結果は概ね想定通りだったがこれを好感しての買い、持続すれば良いのだが。
2021年10月30日
ポートフォリオ週間上昇率ベスト7
@3465 東1 ケイアイスター不動産   6340円△ 550 + 9.50%
A5334 東1 日本特殊陶業        1812円△ 102 + 5.96%
B3244 東1 サムティ           2527円△ 137 + 5.73%
C8591 東1 オリックス          2255円△ 107 + 4.98%
D7537 東1 丸 文             799円△  36 + 4.72%
E6904 東1 原田工業          1010円△  42 + 4.34%
F9269 東1 キューソー流通システム  1987円△  78 + 4.09%

ケイアイスター不動産がトップ期待の銘柄だけに嬉しいです特殊陶業も9月権利落ち安後に買っただけにホッとしています。

 11月サムティキューソー流通がじわじわ上昇ついにランクインしました。

オリックスはパリーグ制覇も関係しているかも?。

ついにトヨタも来年にもEV発売のニュース、性能と航続距離で日産リーフeプラスとアリア(発売直前)の中間くらい?関連銘柄がざわついて来ました。
2021年10月29日
買い                      売り
5959岡 部     300株 676円  5959岡 部    200株 683円
2163アルトナー  300株 871円  8068菱洋エレク100株 2374円
2163アルトナー  100株 866円  4745東京個別  500株 709円
3172ティーライフ 100株 1421円
3172ティーライフ 200株 1412円
3172ティーライフ 200株 1410円
3172ティーライフ 200株 1401円
3405クラレ    200株 1034円
3405クラレ    200株 1028円
7942JSP     100株 1566円
3482ロードスターキャピタル200株 920円

1月アルトナーティーライフを補充。

12月クラレどれだけ買っても大丈夫、しかしロードスターキャピタルはどうかな?と思いながらもナンピン買い増し。

そのロードスター3Qベリーマッチ決算、2Qで跳ねたが粉飾をも疑うズルズル下げで疑心暗鬼でしたが来週期待。。

さて晩酌は久し振りに「宮城峡」、好きなウイスキーです。
2021年10月28日
買い                      売り
3454Fブラザーズ 200株1029円  3454Fブラザーズ200株1043円
3454Fブラザーズ 200株1024円  2301学 情   700株 1150円
8068菱洋エレク 200株 2327円  2373ケア21   200株 921円
3955イムラ封筒  300株 812円  3248アールエイジ300株 657円
3955イムラ封筒  300株 811円  7435ナ・デックス 600株 787円
4745東京個別   500株 692円  7899MICS化学1900株 326円
4745   指導   500株 690円 25935伊藤園優先700株2200円
4745    学院  500株 688円 3451トーセイリート5口131600円
3405クラレ    300株 1032円 3309積水ハウスリート6口87700円
3405クラレ    300株 1031円  7831ウイルコHD2800株 171円
3405クラレ    300株 1028円  3974TBCスキャット300株522円
8276平和堂   100株 1958円  4627ナトコ    300株 1688円
4287ジャスト    100株 376円
4287   プラン  400株 379円
4287    ニング 300株 377円

権利直前も安かったが更に酷い権利落ち、ケア21MICS化学伊藤園優先トコは少し残し泉州電業萩原工業等はそのまま。

東京個別は初取得、平和堂は少し優待の増える500株に。

何処まで付き合えるかイムラ封筒、下げれば下げる程割安に。

昨日は迷ったが休むも相場(1日だけですが。。。)。


戻る
前へ
次へ